Last update:2022/2/10 |
オンライン受講の視聴方法 |
今年度の「市民のための生命科学入門講座」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて開催いたします。
PC・タブレット・スマートフォンのいずれかをお持ちの方は、下記方法でご自宅にて受講が可能です。
この機会に、「オンライン講座」を体験してみませんか?
|
受講を希望される方は、下記の方法で受講できます。
・オンライン
Web会議ツール「Zoom」をインストール(無料)すると受講できます。 |
***オンライン講座の受講に向けた登録方法*** |
~受講システムをダウンロード~
Web会議ツール「Zoom」のアプリケーションをダウンロードします。※無料でご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
・登録したメールアドレスに「メールを送信しました」と画面が切り替わります。
・確認メールを開き、「アクティブなアカウント」をクリック
・「名」「姓」「パスワード」「パスワード(確認用)」を入力
※パスワードは同じものを入力します。
※講座の受講申込書と同じ方をご登録ください。
「続ける」をクリック
→アカウント登録完了です。
※登録完了を知らせるメールが届きますが、特に操作は不要です。
|
|
~講座当日~
・2日前までに受講申込時にご連絡いただいたメールアドレスにURLを送付いたします。
・URLをクリックし、講座開始までお待ちください。
※当日は問合せ等対応できません。予めご了承ください。
|
|
|
~オンライン講座を受講する際の注意事項~
「動画の扱い、視聴についての注意点」
・当講座では、Web会議ツール「Zoom」を利用いたします。
・受講者の皆様には、お申込みいただいたメールアドレスに、講座2日前までご案内いたします。
(前日までメールが届かない場合は、お手数ですが、致道ライブラリーへご連絡ください。)
・「Zoom」のダウンロードは無料ですが、通信料は受講される方のご負担となります。
(Zoomアカウント作成の際は、受講申込みと同じメールアドレス、お名前でご登録ください。)
・受講者の映像は配信されません。
・マイクはミュート(消音)、カメラはオフの設定にしてください。
・映像・音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる一時中断などが発生する可能性もございます。
予めご了承ください。
・受信映像や講座資料の保存(画面キャプチャを含む)、録音、再配布は禁止です。
・講座の記録及び配信の技術向上を目的に、講座内容を録画する事がありますので予めご了承ください。
・受講者側のインターネット環境による通信不良や通信切断、「Zoom」アプリの障害により
視聴できない場合は、当日は対応できませんのでご了承ください。
・受講申込者以外へのURLの共有や、SNSを含む他の媒体への転載は固くお断りいたします。
|
|