Last update:2023/1/30 |
|
|
紺.gif) |
申 込 受 付 中 |
世界が注目するバイオサイエンスの拠点、
鶴岡サイエンスパークの最新の動きを皆様にご紹介します。
ぜひご参加ください! |
|
【 日 時 】 |
|
2023年2月21日(火)
|
【 講演テーマ / 講師】 |
|
鶴岡サイエンスパークの最新動向
【講師】 |
|
慶應義塾大学先端生命科学研究所
所長 |
冨田 勝 氏 |
|
|
|
食文化の普及過程から考える
新時代の食糧
|
|
【講師】 |
フェルメクテス株式会社
アドバイザー/食文化研究家 |
長内 あや愛 氏 |
|
|
|
地元庄内で探る
生き物が操る糸の可能性
|
|
【講師】 |
慶應義塾大学先端生命科学研究所
研究員 |
渡部 康羽 氏 |
|
|
|
|
|
受講希望の方は、こちらをクリック ☞ 受講のお申込み(Eメール)
Zoomのダウンロードや視聴方法など、詳細はこちらをクリック ☞ オンライン受講の視聴方法
|
【 会 場 】 |
鶴岡市先端研究産業支援センター レクチャーホール(鶴岡市覚岸寺字水上 246-2)
または オンライン参加(Zoom) |
【 受講料 】 |
無料 (要申込) |
【 定 員 】 |
会場 100名 ※定員に達し次第、締め切りとなります。
オンライン 100名 |
【 申込み 】 |
①窓口 ②FAX ③Eメール ④電話(必要事項の聞き取り) のいずれかにより、下記までお申込みください。
※オンラインをご希望の方は、②FAXか③Eメールでのお申込みをお願いいたします。 |
【 問合わせ 】 |
鶴岡タウンキャンパス 致道ライブラリー(鶴岡市政策企画課)
住所:〒997-0035 鶴岡市馬場町14-1
電話:0235-29-0810 FAX:0235-29-0811 E-mail:chido@ttck.keio.ac.jp |
【 リ ン ク 】 |
鶴岡市公式ホームページ / オンライン受講(ZOOM視聴方法) |
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催方法の変更または中止となる場合がありますのでご了承ください。 |