Last update:2022/2/18 |
致道ライブラリー主催 |
 |
1.gif) |
|
申 込 受 付 中 |
|
世界が注目するバイオサイエンスの拠点、
鶴岡サイエンスパークの最新の動きをご紹介します。
今回はオンライン(Zoom)で開催いたします! |
|
【 日 時 】 |
|
2022年2月26日(土)
|
【 講演テーマ / 講師】 |
|
鶴岡サイエンスパークの最新情報
【講師】 |
|
冨田 勝 氏 |
慶應義塾大学先端生命科学研究所 所長 |
|
|
Contributing to sustainable well-being
持続可能な社会の実現に貢献する
【講師】 |
|
村田 真也 氏 |
Spiber株式会社 マテリアル部門
テクニカルサービスセクション |
|
|
1滴の唾液が教えてくれる身体のこと
【講師】 |
|
鶴巻 啓一 氏 |
株式会社サリバテック 研究部 |
|
|
企業が続々と慶應先端研に社員を派遣
鶴岡でのサラリーマンの挑戦
【講師】 |
|
高木 慶太 氏 |
損害保険ジャパン株式会社 ビジネスデザイン戦略部
ビジネスラボ鶴岡 課長代理 |
|
|
Zoomのダウンロードや視聴方法など、詳細はこちらをクリック ☞ オンライン受講の視聴方法 |
【 視聴方法 】 |
オンライン(Zoom) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開催いたします。 |
【 定 員 】 |
オンライン100名 |
【 受 講 料 】 |
無料 (要申込) |
【 申 込 】 |
申込用紙に必要事項をご記入の上、以下いずれかの方法にて”致道ライブラリー”または”鶴岡市役所政策企画課”へ
お申込みください。
①窓口 ②FAX ③Eメール ④電話(必要事項の聞き取り) |
【 問合わせ 】 |
鶴岡タウンキャンパス 致道ライブラリー
住所:〒997-0035 鶴岡市馬場町14-1
電話:0235-29-0810 FAX:0235-29-0811 E-mail:chido@ttck.keio.ac.jp
鶴岡市役所 政策企画課
住所:〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25
電話:0235-35-1184 FAX:0235-25-2990 |
【 リ ン ク 】 |
鶴岡市公式ホームページ / オンライン受講(ZOOM視聴方法) |
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催方法の変更または中止となる場合がありますのでご了承ください。 |